日本一周中のエストレア号のエンジン不調のお話し


走ることが大好きなエストレア乗りの女の子がいる.その子は雨の日でも楽しそうに走り,学生の頃には
大学がある京都から実家の東京まで,新幹線なんて使わずに何度となくバイクで往復したり,京都−青森を
21時間で走りきるなど相当な兵(つわもの)で,3年間で4万キロを走破した.

そんな子が,4万キロ走ったエストレアを相棒に今年5月,日本一周の旅に出た.
エストレア号は関東−東海−関西−中国−四国までの5000キロは順調に走ってくれたが,四国から本州に
戻り,広島に入ったところで突然エンジンが掛からなくなった.
バイク屋でエンジンオイル,プラグ交換,エアークリーナーやキャブレターの掃除・・・・.色々やってもらい
エンジンは掛かるようになったもののスピードがでない.平地で70キロ,登りになると30キロしかでない
らしくスクーターに抜かれるありさま.

何件もバイク屋を尋ねたが,旅の途中で時間と金銭的余裕が無いため,落ち着いて修理もできず,おまけに
心無いバイク屋さんには「このエンジンはダメだ」とまで言われ,ヘコミながら,だましだまし九州に上陸した.

大分に入りYH(ユースホステル)の知り合いの人からタペット調整と圧縮を計るように勧められ,近所の
バイク屋で見てもらったところ,タペットクリアランスは狭目ではあったものの圧縮は1.1MPaと
正常範囲.とりあえずタペット調整をしてもらったらしいが,当たり前だが症状は変わらず,そのままの
状態で熊本までやって来た.

さて,何が原因なのやら・・・・.


荷物満載で東京からやってきたエストレア号.

アイドリングは安定していてメカノイズも少ない.
試乗したが,低回転時のトルクは悪くないが,
中回転域になると,吹けきったディーゼル
エンジンのようにトルクが落ち込む.

でも,キャブレターが詰まったり,点火系などの
電装系などの部品が壊れたり,おかしくなった
症状とは違う.自然とパワーが無くなった
ような感じだ.

まあ,スーパーカブに乗っているような感覚と
言ったほうが正解な気がする.


とりあえず,大阪でカスタムショップを営んでいる友人に問い合わせてみた.
友人に症状を話したら,なにやらホクソ笑みながら返事が返ってきた.

友人曰く,エストレアはカムチェンが伸びやすく,伸びるとエンジンの中でカムチェーンが暴れ,
そこらじゅうを削りまくる持病があるそうな.
その削りカスが厄介モノで,シリンダーやジャーナルメタルを磨耗させてエンジンが不調にさせる
ことが良くあると教えてくれた.

「エンジンカバーのボルト5本外したら簡単に見れるから,ぜったい見てごらん.一目瞭然だよ」と
教えてくれたので,開けてみることにした.



いくらなんでも4万キロ程度でカムチェーンが
それほど伸びるなんて・・・・.
半信半疑でカバーを外してみた.


んっ・・・・・・・?

分かりずらいですよね.
では,アップ




ありゃ,りゃ,りゃ・・・・.

テンショナ−が引き切ってぞ!!

おまけにテンショナ−のスライダーが
カムチェーンを押し付けてボディまで
削ってしまってるぞ!!




赤い矢印の所が削れてしまってる個所です.

ちょっとカワサキさん,

設計,甘いんとちゃうの〜.


どうやらパワーが出なくなったのは,カムチェーンが異常に伸びたため,バルブタイミングが
狂ってしまったのが原因のようで,それならば,あの吹けきったディーゼルエンジンのような
パワーの無さも理解ができる.


今回エストレアの件で情報を教えてくれた
「モトショップ・メカノ」のオーナー,天野さん.
URL:http://www.motoshopmekano.com/

スズキのSBS店で10年間修行を行い,その後
カスタムショップとして独立されました.

チャレンジ精神旺盛で,雑誌「moto−moto
(モトモト)」や「CUSTOM Burning
(カスタムバーニング)」,「STREET
BIKERS(ストリートバイカーズ)」にも掲載
されるほどの実力の持ち主です.

私にとっては数少ない工作仲間です.



いやいや,日本一周中のHISAちゃんには申し訳ないけど,久しぶりに良いもの見させて
もらったって感じです.

しかしねえ,カワサキさん.4万キロ程度でこんなになるのって,大丈夫なの?これがあの
伝説にまでなった「空冷Z」を作ったメーカーと思うと悲しくなります.

最新のマシンにはそれなりのテクノロジーが詰め込まれるけど,このクラスのマシンは
というと,どちらかと言えば既存の技術を集めて,それなりに作ったマシンと言う気がします.

そんなカワサキが片手間で作ったバイクのお粗末なお話しで,コスト削減のシワ寄せを
垣間見た出来事でした.

ちなみに,通常カムチェーンの交換はクランクケースを割らないと出来ないので,修理代も
結構しますが,エストレアはフライホイールを外すだけで交換できるそうなので,エストレア
オーナーの方は一度確認してみては?

そうそう,HISAちゃんの日本一周の今後の行方ですが,このままでは続行不可能なので,
我が家で計画を見直されています.詳細についてはこちらで確認して下さいね.


最後にメーカーさんへ一言.

コストを落すのは良いけど,お願いだから品質まで落とさないでね.



追加情報

その後,熊本の某カワサキARK店のオヤジさんが,メーカーに確認してくれたところによると,
オイルの管理(品質や交換周期)が悪いとそうなるとのことだった.

HISAちゃんのエストレア号は京都の某有名バイクショップ「レオT」で購入し,ちゃんと
3000キロごとにオイル交換をしていた.
ただ,そこのお店のオイル交換は永久無料!?だったそうな・・・・・.

「どっちが,どうなの」と言うコメントはここでは控えさせていただきます.
結論は良識ある皆さんの判断にお任せしますね.

それでは,また・・・・



ガレージ日記TOP HOME