台風18号
台風直撃って初めてだったけど,すっごいね〜.
風の音がド〜ンとかして,
まるで嵐で避難した山小屋の中にいるようで,怖いくらいでした.
空を見上げれば,まるで映画「ツイスター」そのもの.
さすが牛とかトラクターは飛んでないけど,いろんなモノが横に飛んでいく.
外に出たけど,物陰に隠れてても怖くて怖くて.
午前10時くらいから強風が吹き始め,庭の木が倒れんばかりに大きく揺れている.
築25年以上のこの家は,同じ作りの平屋が並ぶ旧式の家.
いつ倒壊するか不安な一日のレポートです.
![]() |
北風が吹き込む方はどの家も瓦がめくれ上がり アンテナはご覧のように傾いてしまって,アンテナの 給電部は取れてプラプラ状態. 天井がポタポタ音がしてるので天井裏を覗いたら・・・ あ〜あ,雨漏りしてらあ. 放って置くと天井が落ちてしまうのでバケツとブルー シートを持って屋根裏へ. |
|
![]() |
高台にある大きな看板が強風にあおられ今にも 飛んできそうな感じ. もし飛んできて,怪我とか家が壊れたら弁償して くれるのかなぁ・・・. かくゆう我が家の瓦も,風で吹き飛んで裏の家の 車の横に割れて落ちていました. あぶね〜!! |
|
![]() |
庭の木もついに倒れてしまった. | |
![]() |
向かいの家の壁です. 強風にあおられてか,何かが飛んできてこうなったかは 分らないけど,壁が落ちてしまっていた. |
|
いや〜凄い経験でした.
昼過ぎには停電になってしまい,ディスクトップパソコンは使用不能.
モバイルパソコンでネットに接続ようとチャレンジしたけど,PHS用のアンテナ基地局も所詮電源は同じで
アウト.
電話回線は生きてるので,ADSLの回線を試そうと,お母ちゃんのカタナ号からインバーターで電源を
確保しモデムにつないでみたら・・・・,ヤフーのネットワークもやっぱり停電で接続不能状態でした.
こんな時は家で寝てるのが一番ってことかなあ.
今回の台風で得た教訓.
瓦屋根は台風に弱い!!
もし家を建てるならステンレスかアルミ製の屋根にします.
(トタンは錆びるから嫌いです)
でも,最近の瓦屋根はちゃんと釘で固定されてるので安心ですよ.
ガレージ日記TOP | HOME |