プチ工作:電動ドリルとグラインダーの電源ケーブル延長(工具・工作機械の改良)


 大したネタではありません.工作と呼べないので「プチ工作」にしておきます.
日ごろ活躍されておられるグラインダー(ベビーサンダー)君と電動のドライバードリルさん.
これらの電源コード,長さが1.5mくらいしかなく短すぎて使いづらい.出番が多いだけに何とかしたいと
思っていたが,ちょっと時間があったので延長することにした.ただ,コードを途中で切ってつなぐだけでは
脳が無いので一応根元から交換する事にした.
内容は単にそれだけなんで「プチ工作」です.すみません.

このコード,多分何かの規制があってのことだと良心的に解釈して,どうしてこんなに短いんでしょうか.
特に電動式のドライバードリルはホームセンターで3000円くらいで売っているモノで,決して一流メーカー品とは
言えないがこれが結構役立っている.もう一台これより古くから使っている旧タイプのモノはさすがに負荷を掛けながら
回すとモーター付近から焼ける臭いがするが,それでも現役で使えている.メーカーさんも,もう少し使う時のことを
考えてくれればなあ.まあコストも掛かるけど.

ちなみに当然ですがメーカーの保証も受けれなくなるので,もし同じ不便さを感じている方がおられましたら
単純に延長コードを使ってください.AC100Vを扱うので感電や発火の可能性がありますので・・・・.



(右)もらいモノの日立製グラインダー.
近所の左官屋のおじさんがガタが出てきて仕事では
使えないないのでくれたモノ.
グリスアップしてブラシを交換して現役で活躍中.

(左)近くのホームセンター「コー○ン」で買った
電動式ドライバードリル.結構イケルのだが,唯一ダメなのが
モーターの回転方向を切りかえるボタンが引き金の横にあり,
グリップを握りしめて木ネジなんか締め付けてたら勝手に
切り替わってしまい使いにくいこと.

メーカーさん,旧タイプの方が使いやすかったよ.


先ずはグラインダーから.
分解したところ.
コードは一体モノになっていて分解不可能.


コードの接続は圧着してつなぎたいが写真下側のコードが短く
圧着ペンチが入らない.しかたが無いのでファストン端子で
つなぐ事にする.

邪魔なんでスイッチも外したがこれもコネクターで接続している.
メーカー組み立て時の効率アップのためかね.


片側(上)を圧着スリーブで,コードが短い方をファストン端子で
つなぐ.
ちなみにファストン端子は圧着後,念のためハンダ付けしている.


つないだところ.ファストン端子は端子同士をつないだ後,
これも更にハンダ付けした.端子がもし抜けたら周りはアルミの
ボディーなんで即感電なんてことに.まあ念には念を入れてと.


保護用のゴムチューブをコードに被せ,抜け防止用に
タイラップで節を作る.フタをする前にショートしてないか確認をと.


ここでクイズを一つ.

 今回使ったこのコード,新品ではなく当然廃品の流用です.
さて何のコードでしょう?

ヒントはコードについている黄色と赤色のテープ.
ほとんどの家庭にあるモノのコードです.
分ればかなりのツウ(通)??(答えは一番下ね)


お次は電動式のドライバードリル.
トルクスネジが使ってあるが,今やこれ用のドライバーなんて
どこでも手に入るのでイジリ防止としてはちょっとねえ.


DCモーターを使っているらしくコードがつながっている基板には
ブリッジダイオードと電圧を落とすためのセメント抵抗が載っかって
いる.
コードの片方は基板へ,もう片方はセメント抵抗の足に圧着
されていたので同じ様に接続.圧着端子は圧着後ハンダ付けし
絶縁のためにガラスチューブを被せその上から熱収縮チューブを
被せた.念には念を・・・.



           


出来あがり.
コードは1.5mから5mへ延長され,機動性も良くなりました.できればメーカーさん,はじめから長くしといてチョ.

クイズの答え
 答えは掃除機でした.黄色や赤色のテープはコードがそれ以上伸びない事を示すための印.
コードリールに巻き取られるコードはその用途から,しなやかで引っ張りにも強くできている.もし燃えないゴミの日に
掃除機が捨ててあったらコードを引っ張りだして頂きましょう.

捨てる神あれば,拾う神あり ってか.

「小ネタ」ですみませんでした.

PS.改造は自己責任でね.吹いても知らないよ.



工作の部屋TOP その他の工作 HOME