懸賞の部屋トップへ HOME


懸賞データ「No.1」〜「No.20」へ 懸賞データ「No.41」〜「No.60」へ


懸賞データ No.40
ゲットした日:
2004年10月23日
懸賞名:
「ニッセン ちょっといいな広場 アンケート謝礼」
応募方法:
インターネット
懸賞賞品:
チョッピーまな板シートセット
当選総数/応募期間:
アンケート回答者全員/ 不明


今回も,懸賞ではなくアンケートの謝礼です.


お母ちゃんのコメント
キャンプのときにでも持っていこうかな〜.

懸賞データ No.39
ゲットした日:
2004年10月20日
懸賞名:
「imiネットアンケート謝礼」
応募方法:
インターネット
懸賞賞品:
全国百貨店共通商品券 2000円分
当選総数/応募期間:
不明/不明


今回は,アンケートに協力した人の中から抽選で選ばれて,商品券が
当たりました.

お母ちゃんのコメント
アンケートには答えているけど,このように商品券が送られてくるとは
思ってもいなかったので驚きました.
色々なデパートで利用できるから嬉しいです!

懸賞データ No.38
ゲットした日:
2004年10月9日
懸賞名:
「お散歩ウェアーのディクロスドッグ」リクエストシリーズ第2弾
応募方法:
インターネット
懸賞賞品:
ブライトドッグレインコート前足タイプ
当選総数/応募期間:
5名/ 9/30〜10/5


今回は,楽天の「お散歩ウェアーのディクロスドッグ」で寅次郎用の
レインコートが当たりました!

お母ちゃんのコメント
犬用の雨カッパって意外と高くて,なかなか手が出ませんでした.
ずっと欲しいと思っていたモノなのでとても嬉しいです.
これからは雨の日も気にせず散歩に出られます.

懸賞データ No.37
ゲットした日:
2004年10月8日
懸賞名:
価格.com「日替わりプレゼントキャンペーン」 9/15
応募方法:
インターネット
懸賞賞品:
iPod mini
当選総数/応募期間:
不明/ 8/1〜継続中(10/9現在)


今回は,日本最大級の価格比較サイト「価格.com」の日替わり
プレゼントキャンペーンで,な・なんと「ipod mini」が当たりました!!

お母ちゃんのコメント
抽選番号見た瞬間「えっ!当たったの??」って感じで,信じられません
でした.
久しぶりのちょっと高額商品に感動!!
音楽好きの私にはちょ〜嬉しいなあ

懸賞データ No.36
ゲットした日:
2004年8月23日
懸賞名:
ムトウ 「フォトフレームを見つけて」キャンペーン
応募方法:
インターネット
懸賞賞品:
QUOカード 1000円分
当選総数/応募期間:
不明/不明


今回は,「生活雑貨」という通販雑誌の中から指定されたフォトフレーム
を探し出すというクイズで,みごとQUOカードが当たりました.

お母ちゃんのコメント
またまた,Quoカードです.これで3回目!!
Quoカードってコンビニの他に一部スタンドでも利用できるんですね.
知らなかったよ〜.

懸賞データ No.35
ゲットした日:
2004年8月3日
懸賞名:
マルショク・サンリブ/ネスレ日本共同企画
応募方法:
ハガキ
懸賞賞品:
コーヒーペアカップ
当選総数/応募期間:
不明/不明


今回は,近所のスーパーとネスレの共同企画の懸賞に当たり
ました.ハガキ応募での当たりです.

お母ちゃんのコメント
花柄の可愛らしいコーヒーカップが当たりました.
お客様用に使おうかな・・・.

懸賞データ No.34
ゲットした日:
2004年7月下旬
懸賞名:
懸賞サイト 懸賞わんわん 福引チャンス
応募方法:
インターネット
懸賞賞品:
QUOカード 500円分
当選総数/応募期間:
80名/ 6/1〜6/30


今回は,懸賞サイト「懸賞わんわん」で毎日一回抽選をして貯めた
ポイントで翌月に出来る福引でQuoカード500円分が当たりました.


お母ちゃんのコメント
Quoカード2回目です!
これって,コンビニで使えるのでツーリングの時にすごく助かってます.

懸賞データ No.33
ゲットした日:
2004年7月下旬
懸賞名:
いるまの農業協同組合のプレゼントクイズ
応募方法:
インターネット
懸賞賞品:
JAいるまのオリジナルボールペン
当選総数/応募期間:
不明/不明


今回は,ボールペンです.
普通のボールペンに「JAいるまの」と印刷されています.
一応当たったということでアップさせてください(笑)

お母ちゃんのコメント
オリジナルグッズってなんだろうな〜と思って応募したら,ボールペン
でした.でも色がピンクで可愛いから良しとしましょう.

懸賞データ No.32
ゲットした日:
2004年7月中旬
懸賞名:
小林製薬メールマガジンアンケート6月
応募方法:
インターネット
懸賞賞品:
小林製薬「サワデー」
当選総数/応募期間:
不明/不明


今回は,小林製薬の暮らしのヒントお知らせ隊のメールマガジンの
アンケートに答えてトイレに置く芳香剤「サワデー」が当たりました.

お母ちゃんのコメント
生活用品って嬉しいです!
消耗品はいくら貰ってもうれしいですね〜♪

懸賞データ No.31
ゲットした日:
2004年7月初旬
懸賞名:懸賞サイト ふくびき.COM
応募方法:
インターネット
懸賞賞品:
ふくびき.com「博士賞」オリジナルグッズ「バンダナ」
当選総数/応募期間:
不明/不明


今回は,懸賞サイトでも有名な「ふくびき.COM」でメルマガを購読すると
内容によって1回or3回ふくびきが出来るんだけど,そのふくびきで
バンダナが当たりました.このサイトでの当選は2回目です.
ちなみに前回は卓上カレンダーでした.

お母ちゃんのコメント
なかなか当たらないけど,当たるには来たメールを貯めておいて
「確立変動」時にふくびきをする方が良いです.

懸賞データ No.30
ゲットした日:
2004年7月初旬
懸賞名:
役立つ情報サイト「コアブース」6月週間プレゼント
応募方法:
インターネット
懸賞賞品:
「耳栓 イヤーウィスパー」
当選総数/応募期間:
10名/  6/11〜6/18


今回は,「コアブース」というサイトで毎週行われているプレゼントに
応募して耳栓が当たりました.

お母ちゃんのコメント
耳栓が当たったけど,何に使おうかしら・・・
お父ちゃんが作業するときにでも使うかなぁ?

懸賞データ No.29
ゲットした日:
2004年6月26日
懸賞名:
AJINOMOTO レシピ大百科「プレゼントdeうれしぴ」5月
応募方法:
インターネット
懸賞賞品:
「Aコース:とれったて!グリーンアスパラコース」
当選総数/応募期間:
A・Bコース各50名/ 4/20〜5/15


今回は,味の素ホームページ上で毎月行なっているプレゼントで
「アスパラガス」500g,「瀬戸のほんじお」300g袋,「ピュアセレクト
マヨネーズ」250gのセットが当たりました.

お母ちゃんのコメント
またまた食べ物が当たりました!
北海道産のアスパラでとても美味しそうです.

懸賞データ No.28
ゲットした日:
2004年6月18日
懸賞名:
「第14回ペディグリー盲導犬育成支援キャンペーン」
応募方法:
専用ハガキ
懸賞賞品:
オリジナルグッズ(トートバッグ+感謝状)
当選総数/応募期間:
もれなく/ 〜’04/6/30締切


今回は,懸賞ではありません.
ペディグリーの商品をどれでも一つ購入して商品についている
バーコード1枚をハガキに貼ってキャンペーンに応募すると,
ハガキ1通につき10円が「全国盲導犬施設連合会」へ募金され,
そのお礼に「オリジナルグッズ」と感謝状がもらえるというものです.

お母ちゃんのコメント
毎年行なわれていたとは知らなかった.ほんの10円でも募金
できるのなら来年もまた応募しようと思う.

懸賞データ No.27
ゲットした日:
2004年6月23日
懸賞名:
新・氷結 10,000名様 おいしさ体験キャンペーン
応募方法:
インターネット
懸賞賞品:
新・氷結 4本セット
当選総数/応募期間:
10,000名/ 5/10〜6/5


今回は,KIRINの新・氷結4本セットが当たりました.

お母ちゃんのコメント
ほとんどお酒は飲めないけど,なんだかキンキンに冷やして
暑い日にでも飲んだら美味しそう.
お客様が来たらあけようかな.

懸賞データ No.26
ゲットした日:
2004年6月18日
懸賞名:
オレンジページnet 3週連続トラベルパズル
応募方法:
インターネット
懸賞賞品:
オレンジページ オリジナルバッグ
当選総数/応募期間:
各週5名/ 5/17〜3週間


今回は,オレンジページnetの日本列島横断しりとりというパズルを
解いてオリジナルバッグが当たりました.

お母ちゃんのコメント
週に5名で当たるってかなりの確率だな〜.
この調子で頑張ろう!

懸賞データ No.25
ゲットした日:
2004年6月18日
懸賞名:
黒酢屋本舗 「ホームページリニューアルキャンペーン」
応募方法:
インターネット
懸賞賞品:
D賞 黒酢もろみ 特別お試しセット
当選総数/応募期間:
不明/ 3/17〜5/16


今回は,最近身体に良いと話題の「もろみ黒酢」のカプセルタイプ
の試供品が送られてきました.
実は特賞の北海道温泉旅行を狙って申し込んだもの.

お母ちゃんのコメント
お父ちゃんが健康の為に黒酢を飲もうかなと話してたところだった
からちょうど良いかな.

懸賞データ No.24
ゲットした日:
2004年6月12日
懸賞名:
餃子の王将 ホームページ 5月度プレゼント
応募方法:
インターネット
懸賞賞品:
餃子の王将「お食事券」 2000円分
当選総数/応募期間:
50名/ 5/1〜5/31


今回は,餃子の王将のお食事券「2000円分」です.
毎月プレゼントに応募していて2回目で当りました.


お母ちゃんのコメント
王将で2000円分といったら結構いっぱい食べられるなぁ〜.
と〜っても嬉しいです!!

懸賞データ No.23
ゲットした日:
2004年6月9日
懸賞名:
AODAI楽天店 OPEN記念 第3弾!510名プレゼント!!
応募方法:
インターネット
懸賞賞品:
ターイ族 手織り布 ミニ巾着
当選総数/応募期間:
510名/ 4/8〜5/31


今回は,「ベトナム雑貨の店 AODAI」楽天店のOPEN記念
イベントでミニ巾着が当たりました.ちなみに巾着は200名に
当たったようです.

お母ちゃんのコメント
何を入れて使おうかなぁ〜

懸賞データ No.22
ゲットした日:
2004年6月9日
懸賞名:
全国地養鳥協会「地養鶏ハッピーキャンペーン・第2弾」 
応募方法:
インターネット
懸賞賞品:
グルメ賞 しゃぶしゃぶ用地養鶏(約2kg)セット たれ付き
当選総数/応募期間:
300名/ 2/1〜4/30


今回は,鶏肉が当たりました.当選通知もなく突然来たので
とっても驚きました.おもわず写真をアップする前に1袋をあけて
鍋にして食べちゃいました.

お母ちゃんのコメント
すきやきとしゃぶしゃぶのタレも付いてきました.
やっぱり食べ物は嬉しいです!

懸賞データ No.21
ゲットした日:
2004年6月3日
懸賞名:
「月刊くま経プレス」プレゼント
応募方法:
インターネット
懸賞賞品:
タウン情報熊本別冊「とっておきの不知火・薩摩」
当選総数/応募期間:
不明/不明


今回は,熊本県南から鹿児島県までの鉄道沿線にある
観光やレジャー情報を掲載したガイドブックが当たりました.
(定価800円)

お母ちゃんのコメント
鹿児島には何年か前にツーリングで行ったなあ.
またこのガイドブックを参考に遊びに行きたいな.



懸賞データ 「No.1」〜「No.20」へ 懸賞データ 「No.41」〜「No.60」へ