| 美幌−サガレン編 その2 (前のページ)へ | 2004年北海道ツーリングトップへ | HOME | 
| 美幌−サガレン編 その3 | |
| 興部を出発し,稚内のサガレンを目指し国道238号線をいざ北上!!っと 思ったんですけど,昨日興部に来る途中に廃線跡に残る橋梁があったので, 見に行く事にしました. なかなか進まんなあ.(このツーレポも,なかなか進まんなあ・・・・)  | 
    
![]()  | 
      道の駅「おこっぺ」から国道238号線を南へ 3Kmほど戻った所にある廃線跡の橋梁.  | 
    |
![]()  | 
      線路は撤去され,無造作に手すりなどの残骸が 残っていた.  | 
    |
![]()  | 
    |
| 寅次郎も暑そう・・・ ドンくさいお母ちゃんもこれだけの荷物を積んで普通に走れてるのは旅慣れたせいかなあ.  | 
    
そろそろ,本当に出発しなくては・・・.
国道238号線を北上!!
バビュ〜ン・・・・・と走ること一時間.
そろそろ飽きてきたのでトイレ休憩をとることにしました.
         ・
         ・
         ・
         ・
トイレに行ったお母ちゃんが突然,何かを見て笑ってる.
![]()  | 
      短足・・・・・・ | 
| つまらないネタで失礼しました. 再び国道238号線を北上!!  | 
    |
![]()  | 
    |
| オホーツク海側は何もないけど,交通量も少なくて快適そのもの. ネズミ捕りは怖いけどね. | |
走り始めて30分,ふと,脇道があったので休憩がてら入ってみた.  | 
    |
![]()  | 
    |
| 海岸線から一転して牧歌的な道路が続く. | |
![]()  | 
    |
| 車なんて一台も通りませ〜ん. | 
![]()  | 
    |
| のんびりしすぎでしょうか? 稚内まで遠いなあ・・・.  | 
    
![]()  | 
    |
| 疾走する寅次郎 来年はゴーグルを用意してあげようかな. | 
![]()  | 
      走り出したと思いきや局地的に雨が降っている. 今年の北海道ってこんな天気が多い. 仕方がないので止むを得ず休憩を取る. 止むを得ずです. 降ってるのはこの辺り数百メートルだけ. 変な天気.  | 
    |
![]() ウスタベイ千畳岩  | 
      ![]()  | 
    |
| 宗谷岬からさほど遠くないため,ライダーは 素通りすることが多いが,ロケーションは結構よさそう.  | 
    ||
![]() 午後5時30分 ようやく宗谷岬にたどり着いた.  | 
      ![]()  | 
    |
| 年々ライダーが減ってはいるが,お盆の時期と 重なってか結構ライダーがいた. でも,10年前は隙間もないぐらい端までバイクだらけ だったのにねえ.  | 
    ||
![]()  | 
    |
| 午後6時 宗谷岬を抜けると宗谷湾越しにノシャップ岬と利尻富士が見える. この天気ならノシャップ岬で夕日が見れる.日没は6時43分.ギリギリ間に合うかな.  | 
    |
![]()  | 
    |
| ノシャップ岬の夕日に何とか間に合った.そしてそこには懐かしい顔ぶれが出迎えてくれた. 彼らは愛知,静岡,大阪,兵庫からこの日のために,ここに集まったライダー達. 北海道で出会い,北海道で再会する.そんな間柄だが大切な旅の仲間達である. 「よっ,久しぶり!!」 その一言が,今日までの空白を一瞬で埋めてくれる. そんな気がした.  | 
    |
      
  | 
      
| 「サガレン」マッタリ編へ続く | |||
| 美幌−サガレン編 その2(前のページへ)へ戻る | 2004年北海道ツーリングトップへ | HOME |