美幌徘徊編(前のページ)へ | 2004年北海道ツーリングトップへ | HOME |
モバイルのはずだった・ツーリング・レポート
ライダー犬「寅次郎」と行く「2004年北海道ツーリング」
2004年8月6日〜8月22日(道内7日〜20日)
美幌−サガレン編 その1 | |
8月13日 明日(14日)稚内のライダーハウス「サガレン」で古くに北海道で知り合ったライダー仲間と 再会する約束がある. サガレンまでは距離にして約370Km. 天気は道央から道東に向けて雨雲が流れ,午後から降水確率が60%を越している. それを見たO倉さんから「もう一泊して,明日一気に北上すれば」と勧められたが, 軟弱者な私達に「一気」などという崇高な言葉は持ち合わせておらず,途中どこかで一泊して マッタリしたいため,O倉さん夫婦と再会の約束をし,一路オホーツクを北上する事にした. |
![]() |
北海道によくある交通安全の人形(作り物) 今度,こういったモノを撮りまくってネタにしようかと 思い,とりあえず写しておいた. |
|
![]() |
北海道でよく見る看板. これって,気になりませんか? |
|
![]() |
|
国道333号線,ルクシ峠から見た景色. 今日の天気予報は珍しく当たったようで,このあたりからポツポツ降りだして来た. |
|
![]() |
|
今にもザーと降り出しそうな空模様. 唯一稚内方面だけが晴れている.急いで北上しなければ. |
|
![]() |
|
寅次郎の様子を確認するために取り付けたナビミラー.本物のナビミラーのお話しはこちらでね. | |
![]() |
道の駅「オホーツク紋別」 O倉さんちから約130Km. サガレンまではまだ200Km まだ先は長いので,ちょっと休憩. どうも,「バイクに犬連れ」は不思議らしい. 不思議そうなまなざしで見られることが多い. |
![]() |
|
旧国鉄の廃線跡の橋梁 国道238号線,道の駅「オホーツク紋別」から約15Kmほど北上したオムシャリ沼に架かる橋梁. 旧国鉄名寄本線になるのだろうか. 廃線など興味の無い人にとって,こんな橋はきっと見落とされてしまうのだろう. |
|
![]() |
|
国道238号線 単調な海岸線が続くオホーツクシーサイドコース. |
|
![]() |
オホーツクを北上するチャリダ-. ママチャリで走るチャリダ-も多くなった. 年々,ライダーが減ってチャリダ-が増えている 気がする. 時間は午後5時を回っている. そろそろ寝床を探さなくては. |
|
![]() |
今夜は雨が降るかも知れないので,キャンプは止めに して屋根のある場所を探した. 屋根があって,お風呂に入れて・・・・. という事で,道の駅「おこっぺ」に流れ込んだ. ここにはディーゼルカー2両を改装した施設「ルゴーサ・ エクスプレス」がある. 1両が簡易休憩所「語らいの舎」,もう1両が簡易 宿泊所「出会いの宿」で,無料で利用する事が出来る. |
|
![]() |
晩飯は簡単にラムとホルモンの焼肉. 食後なのでご満悦顔のお母ちゃん. |
|
![]() |
簡易宿泊所が満員だったため,簡易休憩所も 宿泊用に解放していた. |
|
![]() |
寝床の用意をすると,いつも決まって真っ先に, 寅次郎が占領してしまう. |
|
|
美幌−サガレン編その2へ続く | 2004年北海道ツーリングトップへ | HOME |